Dr.関塾 世田谷船橋校 最寄:経堂,桜上水,上北沢

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


新着情報 / お知らせ

【地域限定】Word Cup 2020~中学生英単語選手権

【地域限定】Word Cup 2020~中学生英単語選手権

首都圏の一部の教室による限定イベント

Dr.関塾 Word Cup 2020
~中学生英単語選手権~


場所:Dr.関塾 各参加教室
日時:8月1日
参加費:無料


体験授業中の生徒も、この企画に参加できます。
どうぞお気軽にお問い合わせください。


Word Cup(ワードカップ=中学生英単語選手権)
は、複数の関塾教室合同で、共通の英単語テストを行い、その順位を競いあうものです。

各学年での優勝者には、賞状が贈られます。
夏期に向けて、関塾生の英語力底上げのための企画です。
近隣の関塾他教室との対抗戦なども行います。

英単語の暗記は努力で結果が出せます。
英語がそれほど得意でない子にも、優勝のチャンスが!

<出題範囲>
各学年とも…教科書Lesson3まで+英検などの発展単語から
中3…300問 60分
中2…200問 40分
中1…100問 30分

<結果発表>
・各学年個人順位 【表彰状進呈】
・中学校別団体戦順位
・教室別団体戦順位【表彰状進呈】【トロフィー進呈】

英単語を覚えることに、才能の差はそれほどないはずです。
参加生徒には、努力をして点数をとって、報われるという成功体験を積んで、
自信をつけてほしいと考えております。

2020年5月11日~時間帯を変えて縮小して再開

2020年5月11日~時間帯を変えて縮小して再開

お世話になっております。

【週の予定】
2020年5月11日~授業時間帯を変更して、再開します。
オンライン授業と通塾による授業を併用いたします。
オンライン授業を希望の際、前日までに塾長との開通確認が必要となります。
また、これまで以上に教室への連絡は、メールにてお願い致します。

授業は変則して再開しました。しかし、状況によっては、変更をしなければならない場合もございます。
その場合、在塾生の方に関しましては、その都度、メールにてご連絡を差し上げます。

平日5月11日~5月15日は13:20~18:10まで開放しております。

【重要】講師や事務員も募集しております。
特に数学Ⅲや物理・化学や中学社会ができる講師の方を優遇します。
上記が出来なくても、火曜・金曜にできる方を優遇します。

【塾生・保護者様への連絡】
①当面の間、教室への連絡はメールにてお願い致します。

②教室入室人数を制限しております。
教室での自習は当面、ご遠慮願います。

どうぞよろしくお願い致します。

次回更新予定 2020年5月18日

2020年4月8日~2020年5月9日まで休校となります

お世話になっております。

現在、2020年5月9日までの休校が決定しております。

次週以降につきましては。決定までしばらくお待ちください。
詳細について、在塾生に関しましてはメールにてご連絡致します。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。

2020年4月8日~当面の間休校となります

お世話になっております。

2020年4月8日から当面の間、休校となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。
なお、再開する際には、事前に追って連絡をいたします。

4/7は通常通りです

お世話になっております。
4/7は、通常通り、授業を行います。
よろしくお願い致します。

教室内の換気、全講師マスク着用、入り口でのアルコール消毒等、休み時間ごとの机・椅子の消毒など、出来る限りの感染対策を行います。

どうぞよろしくお願い致します。

教室での新型コロナウイルス対策のお知らせ

Dr.関塾 世田谷船橋校では、近隣の小中高校が休校の間も
通常通り、教室を下記の点を徹底した上で、運営致します。

【通塾生・体験生が安心してご通塾頂くために】

① 出勤前、講師に手洗いとアルコール消毒を実施します。
② 講師は原則、マスクを着用して授業を行います。
③ ブースは極力生徒同士が近づかないように配置します。
④ 教室内の換気、アルコール消毒の注意喚起に努めて、教室運営を行います。
⑤ 保護者の皆様には、ご家庭での咳エチケットや手洗い、うがいならびに
  マスクの着用にご協力お願いします。
⑥ 入口ドアの定期的な消毒を実施します。
⑦ 教室の換気を徹底します。
  ※教室の室温が下がる場合がありますので、調整できる服装で来塾してください。
⑧ 生徒及びご家族の方で、発熱や風邪の症状がみられる際は、通塾を控えてください。
  ※ご自宅での療養をお願いしております。
⑨ 生徒が来塾した際に手洗いとアルコール消毒を徹底してもらいます。
⑩ 教室内での食事は禁止です。

感染拡大防止に細心の注意を払いながら、行ってまいります。
詳細はメールにてお問い合わせください。

皆様のご理解とご協力をお願い致します。

🌸春期講習受付中🌸

3月より新学年の指導を開始します。
一足早いスタートを切ることで周りのライバルと差をつけることができます。
また得意科目のレベルアップや苦手科目の克服など一人ひとりに寄り添った
授業を行いますので、勉強嫌いな方でも安心して下さい。
現在塾に通っているけど成績が上がっていない方、勉強方法に悩んでいる方、
私たちと一緒にその悩みを解決してみませんか?
私たちはみなさんの夢を叶えるため全力で応援します!
そこで私たちの教室をみなさんに知って頂くために、春期講習無料体験を受付中です。
無料体験授業で「授業が楽しかった」「分かりやすかった」を是非実感して下さい。
ご質問等がございましたら、教室までお問合せ下さい。留守番電話になった際にはご用件をお吹込みください。折り返しお連絡を差し上げます。


【春期講習無料体験 実施要項】
~生徒2名 対 講師1名の授業を45分×全4回~

◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
◆対 象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ お申込日より2週間以内に45分×4回を実施
◆学 費◆ 教材費(税込)として1,000円をいただきます
◆時間割◆ 月曜日~土曜日
      ①15:00~16:30
      ②16:40~18:10
      ③18:20~19:50(平日のみ)
      ④20:00~21:30(平日のみ)
◆コース◆ 生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談させていただいた上で授業を行います

★ただいま春期講習無料体験の他に、お友だち紹介キャンペーンも実施しております。
★学力診断テスト(無料)を受けることができます

一緒に明るい春を迎えよう!

これからどんどん寒くなっていく中、「もう春の話?」と思ったあなた!
次の春をどう迎えるかは、この冬をどう過ごすかにかかっています。

受験生は、志望校が出身校になるかどうか。
他の学年は、新しい学年のスタートをどう迎えるか。

もちろん、それぞれ悩みや目標は違うと思います。
「絶対に行きたい学校がある!」
「とにかく学校の成績を上げなくちゃ・・・」
「勉強の仕方が分からないし、やる気も出ないよ~」などなど・・・

あなたは今、どんなことを考えていますか?

♪ 無料冬期講習会 実施要項 ♪限定20名(先着順)
~ 生徒2名 対 講師1名の授業を45分×全4回 ~

今年も残すところあとわずか!
どんな春を迎えたいのか、その為に何をすればいいのか、話してみませんか?
関塾の『無料冬期講習会』で、一緒に今年を締めくくろう☆

◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
◆対 象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ お申込日より2週間以内に45分×4回を実施
◆学 費◆ 無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます
◆時間割◆ 月曜日~土曜日
      ①15:00~16:30 ②16:40~18:10
      ③18:20~19:50 ④20:00~21:30
◆コース◆ 生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談のうえ、授業を行います

【重要】2019年10月12日は終日休校となります

お世話になっております。

早速ですが、台風19号の接近・通過の影響を受ける恐れがあるため、
2019年10月12日は終日休校となります。

なお、休講分の授業は振替対応いたします。

どうぞよろしくお願い致します。

都立高校等 合同説明会が開催されます!

夏休みが終わり、受験生は進路についての話題が
一段と多くなる時期になりました。
とはいえ、志望校がはっきり決まっている人ばかりでは
ないのが現状でしょう。

そこで、東京都教育委員会が開催する、
『都立高等学校等 合同説明会』をご紹介します。
受験生・保護者対象で、志望校がある程度絞られている場合でも、
これから検討する場合でも、それぞれに合った相談が出来ます。

気になる学校があれば、希望する学校の教職員に進学相談はいかがですか?
都立高校での「学び方」や「学べること」を解説する「基礎講座」や、
専門学校の実習で制作した作品・パネルの展示コーナーもあります。

【 第1回 】
10/27(日) 10:00 ~ 16:00
会場:晴海総合高校(都内東部地域に所在する学校を中心に、68校参加予定)
【 第2回 】
11/3(日) 10:00 ~ 16:00
会場:立川高校(多摩地域に所在する学校を中心に、80校参加予定)
【 第3回 】
11/10(日) 10:00 ~ 16:00
会場:新宿高校(都内中部地域に所在する学校を中心に、96校参加予定)

入場無料、事前予約は必要ありません。
都立高校にご興味ある方はぜひ参加してみてください。

そして、都立の魅力を見て知って、その後はぜひ関塾へ!
あなたの感じたこと、やりたいこと、気軽に聞かせてください。
お待ちしています!