Dr.関塾 世田谷船橋校 最寄:経堂,桜上水,上北沢

コンテンツ

教室案内

教室案内


【ご挨拶】
Dr.関塾 世田谷船橋校は、2005年10月に開校した個別指導教室です。
2024年10月で開校20年を迎えました。
10年以上にわたり地域で教育に携わらせて頂き、世田谷区船橋・桜上水・経堂・八幡山・上北沢など近隣の教育事情には、精通している自負がございます。
通って頂いている生徒さんも、小学生から高校生までと幅広く、中学受験・高校受験・大学受験のすべてを対応しております。
皆様のご利用をお待ちしております。
塾頭 武岡

教室案内

【祝】開校20周年目

【祝】開校20周年目

2024年10月で開校20周年目を迎えました。

お世話になった皆様に感謝を申し上げます。

また、今後も引き続きお付き合いのほど、お願いいたします。
面談スペース

面談スペース

大切なお子さんに関する重要なお話をさせていただくスペースです。

落ち着いた環境で、気楽にお話ししていただくために、
あちこちに四季折々の植物を置かせていただいております。

みどりは心を落ち着かせます。
「5教科担任制度」

「5教科担任制度」

「受講教科以外の成績が下がっている」
「受験科目5教科すべて受講は、経済的に大変」
という方にご満足いただける制度です。
詳細は、お問い合わせください。
2025入試結果

2025入試結果

大学入試結果:成蹊大学、東京女子大学、専修大学、日本大学、東京農業大学、白百合女子大学、帝京大学、神奈川大学、

公立高校入試結果:狛江高校、豊多摩高校、府中高校、松原高校、世田谷総合高校、園芸高校、千歳丘高校、総合工科高校、深沢高校、

私立高校入試結果:日本大学鶴ケ丘高校、日本大学櫻丘高校、聖徳学院高校、成城学園高校、実践学園高校、駒場学園高校、武蔵野大学高校、日本工業大学駒場高校、目白研心高校、大成高校、東京高校、保善高校、関東国際高校、正則学園高校、武蔵野高校、聖パウロ学園高校、科学技術学園高校、大東学園高校、VAW栄光ハイスクール、織田中野高等専修学校、

中学入試結果:昭和女子大附属中学、日本大学第二中学、芝国際中学、西武学園文理中学、文化学園大学杉並中学、
掲載順は順不同です。

皆さまの更なるご活躍を祈っております。

注)この入試結果は、世田谷粕谷校・世田谷船橋校の合算データになります(3月13日現在)。
トイレ環境

トイレ環境

当塾の中で、生徒が最もリラックスできる場所がここです(笑)。

トイレ内に「空気清浄機」が設置されている塾も珍しいです。

飲食店ではありませんが、水回りはとにかくきれいにしておきたいものです。

世田谷船橋校は、「トイレ環境」にこそ、こだわっています。
船橋校は「うさぎ」推し、です

船橋校は「うさぎ」推し、です

教室内に飾られている写真はすべて「うさぎ」です。
「うさぎ」は日本の文化にかかわりの深い動物です。
勉強に疲れたら、「うさぎ」を見て、気分転換。
「目を赤く」するぐらいたくさん勉強して、
これからの人生、大きく「跳ね」ましょう。
授業ブース外観

授業ブース外観

青を基調とした落ち着いた雰囲気のブースで勉強して頂きます。

適宜、備え付けのホワイトボードにて講師の板書を通して、理解していただきます。
リスニング対策

リスニング対策

世田谷船橋校では、リスニング対策も行っております。

書く力だけが英語力ではありません。

教材も多数ありますので、ご希望に応じて授業時間内または自習時間にリスニング演習をすることができます。
安心入退出カード

安心入退出カード

生徒一人ひとりにお渡ししている関塾塾生カードを、教室のカードリーダーにタッチして頂き、保護者様の携帯電話かパソコンメールアドレスへお子様の到着・退出をメールでお知らせします。
空調管理

空調管理

快適な学習環境を整えて、勉強しない生徒の言い訳を封じます(笑)。

特に、乾燥時期の湿度には最大の注意を払っています。
お掃除ロボット

お掃除ロボット

大切な生徒を預かっている学習塾には
より一層高度な「衛生環境」が必要であると考えます。

当塾では教室内の除菌作業に専念するためにも、
お掃除ロボットによる教室清掃を、営業時間外に行っています。

関塾は、新型コロナ対策に限らず、教室衛生を特に重視し、
考え得る感染症対策を講じています。
開校19年目のリニューアル!!!

開校19年目のリニューアル!!!

開校19年目のリニューアル!!!

開校以来19年間使ってきた、「硬~い椅子」を
「ソフトなチェア」にリニューアルしました。

また、これまでは高さが固定でしたが、
これからはお子様の身長に合わせて、高さの上げ下げができます。

これで、生徒も講師も
これまで以上に、深~く長~く学習できます⤴⤴⤴

P.S. 講師のみなさん、これまで背もたれのない椅子でごめんなさい⤵
こどもをまもろう110番

こどもをまもろう110番

「こどもをまもろう110番」に加入しています。
この活動は、子どもたちの生命を守り、安全を確保するための活動です。
このステッカー・プレートは、こどもたちが”こわい、あぶない”と感じたとき、駆け込める一時的な避難場所であることを示しています。
教室内照明

教室内照明

世田谷船橋校内の蛍光灯は全てLEDです。

LEDの知られざる効用として、「虫が寄ってこない」というものがあります。

虫からすると、同じ光でもLED照明は、光って見えないそうです。

世田谷船橋校は、「教室環境」に徹底的にこだわります。
防犯カメラ

防犯カメラ

子どもたちの『安心・安全』のために防犯カメラを設置しました。
●危機管理は日頃から
いざという時に・・・、万が一に備えて・・・
準備しておくことが大切ですね。
●現在、教室に防犯カメラを設置している塾がほとんどないのが現状です。
なぜだと思いますか?プライバシー問題なのでしょうか? 

要は管理の仕方が大切なのだと思います。
①万が一の不審者の侵入に備えて
②個別指導のため、生徒と講師の距離感の適正把握
③死角をつくらないで、全体を見守る姿勢等・・・

当教室は時代の先を行きます!

安心してお子様をお預け下さい。
新入社員教育?

新入社員教育?

これは、企業の新人社員教育用のポスターです。

社会で通用する人間を育てる、というコンセプトから教室内に貼っています。

また、生徒たちの将来を見据えて、資格試験のガイドブックを置いてあります。
興味がある方は将来の目標設定に役立ててください。

学校を卒業しても、勉強は一生終わりません。
世田谷船橋校の特色

世田谷船橋校の特色

 「今、この勉強をしても社会・会社で役に立たない・使わない」と生徒からよく聞きますが、それは本当なのでしょうか?

 社会に出て、会社に勤め、給料をもらい、自立することを目標と考えると、どこでキャリアをスタートするかはそれほど重要ではなく、大事なのは、その会社に入った後に、どう成長するかだと思います。経営手法、事業、技術について一生懸命学ぶのです。そこで差が出てきます。

 「会社に入っても学びに終わりはない」それを忘れないで下さい。社長が全てを分かっているなんて思うのは錯覚です。経験や知識はありますが、それだけでは十分ではないはずです。

 小学校・中学校・高校・大学の勉強はその土台作りです。学校では勉強の「方法論(method)」を勉強しているに過ぎず、社会に出てから本当の学びが始まるのです。

 大学を卒業した時、ほとんどの人は仕事はゼロからのスタートです。でも、少なくとも特定の学問について学び、学問のロジックを身につけること。そうした背景が重要なのです。

 世田谷船橋校では、勉強の方法(method)を中心に教えていきます。

 社会に出ても役に立つメソッド(method)を関塾で勉強していきませんか!?
定期考査対策(中間・期末対策)

定期考査対策(中間・期末対策)

中間・期末考査などの定期考査対策講習を開講しております。

テスト前の集中授業により内申点アップを目指しましょう。

また、試験前に普段の通常授業に加えて、コマ数を追加することも可能です。
季節講習(春期講習・夏期講習・冬期講習)

季節講習(春期講習・夏期講習・冬期講習)

春・夏・冬に季節講習を実施しています。

講習をきっかけにして入塾される生徒さんも多数いらっしゃいます。

季節休みを使って実力アップをはかりましょう。
自習スペース

自習スペース

自習を希望する生徒さんに一部ブースを開放しています。
自主的に勉強に向かうのは良いことです。
通っている生徒さんの授業がない曜日でも利用することができます。

なお、ブースの空き数によってはご希望の時間帯に応えられない場合があります。
2024入試結果

2024入試結果

大学入試結果:法政大学、國學院大學、津田塾大学、東洋大学、日本大学、

公立高校入試結果:狛江高校、神代高校、芦花高校、松原高校、桜町高校、千歳丘高校、

私立高校入試結果:東洋高校、慶應義塾ニューヨーク学院高等部、聖徳学院高校、日本大学櫻丘高校、日本大学豊山高校、駒場学園高校、保善高校、下北沢成徳高校、日工大駒場高校、杉並学院高校、和光高校、関東国際高校、佼成学園女子高校、東京家政学院高校、科学技術学園高校、日本女子大学附属二階堂高校、大東学園高校、品川エトワール女子高校、渡辺高等学園、

中学入試結果:明星中学、神村学園、長崎日大中学、不二聖心女子中学、
掲載順は順不同です。

高校入試第一志望校合格率は95.45%(都立高校入試は100%)でした。
皆さまの更なるご活躍を祈っております。

注)この入試結果は、世田谷粕谷校・世田谷船橋校の合算データになります(3月7日現在)。
2023入試結果

2023入試結果

大学入試結果:津田塾大学、武蔵大學、日本大学、専修大学、工学院大学

公立高校入試結果:戸山高校 豊多摩高校、狛江高校、芦花高校、松原高校、桜町高校、園芸高校、千歳丘高校、鳴海高校(愛知県)

私立高校入試結果:日本大学鶴ヶ丘高校、日本大学櫻丘高校、芝浦工業大学附属高校、桐蔭学園高校、二松学舎大学附属高校、駒場学園高校、下北沢成徳高校、日工大駒場高校、関東国際高校、国士館高校、佼成学園女子高校、東京立正高校、藤村女子高校、日本学園高校、日本女子大学附属二階堂高校、大東学園高校、堀越高校 

中学入試結果:三鷹中等教育、桐光学園中学、日大第三中学、桐朋女子中学、佼成女子中学
掲載順は順不同です。

第一志望校合格率は、95.48%でした(併塾データは含まれておりません)。
皆さまの更なるご活躍を祈っております。

注)この入試結果は、世田谷粕谷校・世田谷船橋校・※イオンF・S港南台店校(※は大学受験・中学受験のみ)の合算データになります(3月7日現在)。
一般小学生用教材

一般小学生用教材

地元小学校の教科書準拠ワークや定番の新小問等を使いながら学習します。

写真は算数と国語のテキストの一部です。理・社それぞれ同じように問題集を揃えています。
2022入試結果

2022入試結果

大学入試結果:明治大学、國學院大學、日本大学、工学院大学、拓殖大学、目白大学、東京薬科大学、白百合大学、東京成徳大学

都立高校入試結果:豊多摩、狛江、文京、神代、芦花、府中、松原、日野、杉並総合、世田谷総合、桜町、総合工科、千歳丘、深沢、第一商業 

私立高校入試結果:明治学院高校、日本大学鶴ヶ丘高校、朋優学院高校、東京農業大学第一高校、日本大学櫻丘高校、日本大学第三高校、専修大学附属高校、日工大駒場高校、杉並学院高校、東京高校、明星高校 豊島学院高校、大成高校、国士館高校、下北沢成徳高校 駒場学園高校、佼成学園女子高校、貞静高校、日本女子大学附属二階堂高校、大東学園高校 

中学入試結果:桐光学園中学、佼成学園中学、国士舘中学、麗澤瑞浪中学、宮崎日大中学
掲載順は順不同です。

第一志望校合格率は、90.48%でした(併塾データは含まれておりません)。
皆さまの更なるご活躍を祈っております。

注)この入試結果は、世田谷粕谷校・世田谷船橋校・※イオンF・S港南台店校(※は大学受験・中学受験のみ)の合算データになります(3月6日現在)。
中学受験教材

中学受験教材

私立中学・国立中学受験用テキストの一部です。受験校や生徒のレベルににあった教材を選び使用します。
都立中高一貫校対策教材

都立中高一貫校対策教材

都立中高一貫校用教材です。私立受験とは一部異なる勉強方法になります。

受験される方は必ず対策が必要になります。
中学生用教材

中学生用教材

地元公立中学校の教科書準拠ワークから難関私立・都立・国立受験まで対応

できるようにたくさんの教材を用意しております。また、私立・都立中高一貫

校の定期テスト対策も実施しております。

「プログレス」「トレジャー」「体系数学」「システム数学」といった私立中高でのみ使用されている教科書の対策も致しますので、御相談ください。
高校生用教材

高校生用教材

大手予備校のテキストからチャート式までほとんどの大学受験に適応できるように教材を用意しております。もちろん私立附属高校の中間期末対策も実施しています。
教材棚

教材棚

世田谷船橋校では、テキストにはこだわっています。

例えば「お薬」に全く無頓着な「お医者さん」がいるでしょうか。

我々にとって、テキスト=薬なのです。

豊富なテキストから、お子様一人一人に合う組み合わせを常に模索して選定しております。
第12回WordCup2020 第3位

第12回WordCup2020 第3位

2020年8月1日に
第12回WordCup2020が実施されました。
今年は第3位。初のベスト3入りです。

受験した全中学生の皆さま、
単語練習大変だったでしょうが、よく頑張ってくれました。
ありがとう。おめでとう。

全正解率が80点未満の場合、再試験があります。
該当すると思われる方は、練習しておいてください。
2021年入試結果

2021年入試結果

大学入試結果:青山学院、東京農業、國學院、武蔵野、日本、専修、東海、神奈川、文京、高千穂。横浜美術、大東文化、日本赤十字看護大学、東京医科大学、駒澤女子大学、東京医療保健大学

都立高校入試結果:狛江、神代、調布南、芦花、杉並、新宿山吹、松原、千歳丘、大田桜台

私立高校入試結果:中央大学附属、國學院久我山、日本大学鶴ヶ丘、日本大学櫻丘、駒澤大学、富士見丘、杉並学院、下北沢成徳、日工大駒場、国士館、文化学園杉並、駒場学園、昭和鉄道、日本学園、大東学園

中学入試結果:東京都市大学等々力、桐光学園、日本大学第三、ドルトン学園、桐朋女子、富士見丘、横浜創英、佼成女子(S特待)、国際学院、宮崎日本大学
掲載順は順不同です。

第一志望校合格率は、96.15%でした。
皆さまの更なるご活躍を祈っております。

注)この入試結果は、世田谷粕谷校・世田谷船橋校・※本郷台上郷中野町校(※は大学受験・中学受験のみ)の合算データになります。
高校生指導について

高校生指導について

ドクター関塾世田谷船橋・世田谷粕谷校 高校生指導について

①「豊富な指導実績」
 都立高校・私立高校多種多様のニーズに応えて、指導させて頂いております

 都立・私立高校問わず、推薦で大学進学を目指す場合、生命線になるのは、高校の評定です。高校受験と違い、1~3年の「平均」になりますので、高1の最初の定期試験から、しっかり勉強する生徒さんが、推薦試験の勝者になります。
Dr.関塾 世田谷粕谷校・世田谷船橋校では、指導経験豊富な講師が多数おりますので、普段、英語・数学等で通塾して頂いて、定期試験前にのみ、「試験対策講習」として物理・化学・古文・日本史・世界史・政経などを受講して頂き、試験対策をする事が可能です。

③「一般入試対策」
 一般的に、個別指導塾で、大学入試対策が可能なのか?という疑問を持たれる方も正直多いかと思います。他の個別指導塾さんは、どうなのか分かりません。しかし、Dr.関塾 世田谷粕谷校・世田谷船橋校は、自信を持って「お任せ下さい」と、断言できます。
 理由としましては、高校・集団塾で実際に「大学入試指導」に携わってきた講師が、多くいるためです。
 また、高校生指導を担当している講師は、高学歴な方が多いです。もちろん、高学歴=良い講師、という意味で挙げているわけではございません。

④「進路指導」
 評定・偏差値・御本人の得手不得手・世の中のニーズ等、総合的に判断して、最適な進路を面談等を通じて、勧めさせて頂いております。
 偏差値は、高校でしっかり模試を受験されている場合は、そのデータを基に指導します。
生徒さんからメッセージカード

生徒さんからメッセージカード

塾に通っている生徒の皆さん全員から、メッセージを頂きました。
日ごろ、心に思っていることを、言葉にしていただきました。

素敵なメッセージをどうもありがとう。
皆さんからの、心温まる声のお陰で、私たち塾講師一同も、
元気が湧いてきました。 これからも、一緒にがんばりましょう。
定期講師研修会

定期講師研修会

講師研修会を行いました。
古市教務主任が講師を務め、
通常授業および定期テスト対策授業の段取り・夏期講習の準備作業の確認等を行いました。
また入試制度改革を視野に入れた取り組みについても講義が行われました。
複数教室のスケールメリットを生かし、情報共有・授業の質向上を目指しています。
2020年入試結果

2020年入試結果

大学入試結果:中央大学、日本女子大学、東京女子大学、日本大学、神奈川大学、明星大学、デジタルハリウッド大学、松蔭大学

都立高校入試結果:新宿、国際、総合芸術、神代、雪谷、芦花、松原、杉並総合、世田谷総合、総合工科、深沢

私立高校入試結果:法政、東京農業大学第一、日本大学鶴ヶ丘、東洋、佼成学園、日本大学櫻丘、駒場学園、東京立正、大成、国士館、日工大駒場、女子美大附属、下北沢成徳、貞静学園、日本学園、自由ヶ丘学園、大東学園

中学入試結果:山手学院、大妻多摩、玉川、京華

掲載順は順不同です。

第一志望校合格率は、95.12%でした。
皆さまの更なるご活躍を祈っております。

注)この入試結果は、世田谷船橋校・世田谷粕谷校・※本郷台上郷中野町校(※は大学受験・中学受験のみ)の合算データになります。
2019年入試結果

2019年入試結果

大学入試結果:県立保健福祉大学、青山学院大学、日本大学、専修大学、国士館大学、帝京大学、東京工芸大学、田園調布学園大学、高千穂大学

国立高校入試結果:東京工業大学附属科学技術高等学校

都立高校入試結果:小山台、三田、豊多摩、狛江、神代、広尾、調布南、杉並、芦花、松原、杉並総合、世田谷総合、総合工科、千歳丘

私立高校入試結果:中央大学杉並、東京農業大学第一、日本大学鶴ヶ丘、國學院久我山、流通経済大学付属柏、國學院、成城学園、保善、桐朋女子、実践学園、杉並学院、富士見丘、日本大学櫻丘、駒場学園、大成、日工大駒場、日本学園、目黒学院、明星、国士館、二階堂、大東学園、科学技術学園

中学入試結果:カリタス女子、桐光学園、恵泉女子、山脇学園、目黒星美、富士見丘

掲載順は順不同です。

第一志望校合格率は、93.75%でした。
皆さまの更なるご活躍を祈っております。

注)この入試結果は、世田谷粕谷校・世田谷船橋校・狛江ハイタウン校・※本郷台上郷中野町校(※は大学受験・中学受験のみ)の合算データになります。

教室案内

Dr.関塾 世田谷船橋校 最寄:経堂,桜上水,上北沢

塾頭 武岡 史郎

東京都 世田谷区船橋5-33-15 駒津ビル1F

TEL:03-5316-4119(留守電吹込み必須)

MAP

教室写真

教室写真

地図

イメージ

教室地図