新着情報 / お知らせ

◆◇売り言葉に買い言葉でやる気ダウン…◆◇
夏休みが明けてすぐは、休み気分が抜けないお子さんも多いですよね。
それでも中学・高校はすぐに定期テストがやってきます。
今回は、テスト前によくあるやり取りのポイントになる視点をまとめてみました。
親「早く勉強しなさい」
子「今やろうと思っていたのに」
ポイント【言われている時点で始めるのが遅い!!】
親「こんな問題もできないの」
子「そっちだってできないくせに」
ポイント【親ができないことと、自分ができないことは関係ない!!】
親「○時間以上は机に向かいなさい」
子「ただ向かっていればいいんだね」
ポイント【時間ではなくどれだけ問題を解いたか、向かっている時間に何をしていたか!?】
親「上の子はすすんで勉強していたのに、あなたは…」
子「上は上だし…ぼくには関係ない」
ポイント【関係ないけれど、結果が出ていることはマネしなきゃ!!】
お子さんとこんなやり取りの経験はありませんか!?
売り言葉に買い言葉では、やる気を引き出すことはできません。
ポイントにあげたような視点で、納得のいく流れでやる気を出させることが大事になります。
どう伝えたらいいか分からないときは、関塾の講師陣にお任せください。
成績アップのその先へ…秋の無料体験授業、受付中です!
ぜひご参加をお待ちしています。
★体験授業 申込と流れ★
1.教室HPまたはお電話からお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3.完全個別指導の実施
4.体験報告会
★費用★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます
お世話になっております。
現在、1学期期末試験のある学校への通学生向けに
定期試験対策講習を受け付けています。
普段は自分でやっている科目も、この機会に
どんな学習法があるのかな?
ここがわからない・・・
といった悩みを解決してみましょう。
そして、
家ではなかなか勉強する気にならない・・・
気持ちを切り替えて試験に臨みたい!
ときは、
ぜひ、
自習スペースをご利用ください。
授業の前や後に予習・復習することはもちろん、
ふらっと来ても大丈夫。
教室長に一言かけてくださいね。
自習のときも出席カードはお忘れなく!
【Dr.関塾世田谷船橋校】
電話:03-5316-4119
Fax:03-5316-4117
~毎月29~31日および毎週日曜日は休校日です~
◆◇学びを止めないことが大切です◆◇
5月・6月と、多くの地域で定期テストが実施されます。
既にテストが終わった皆さん、手ごたえはどうでしたか?
これからテストを迎える皆さん、テスト勉強は順調ですか?
定期テストは、その時を乗り切ればいい、というものではありません。
その結果は後の入試につながり、皆さんの将来につながります。
勉強する時間がなかった。
勉強したのにテストになると解けなかった。
そもそも問題の意味がわからなかった。
これらには全て、原因があります。
定期テスト対策と言うとテスト前に行う勉強のイメージがありますが、テスト後の振り返りや学びなおしも、重要なテスト対策です。
テスト前はもちろん、終わってからもその学びを止めないことが大切なのです。
関塾の体験授業で、うまくいかない原因やあなたに合ったテスト対策を確認しよう!
まずはお気軽に、お問い合わせください。
★体験授業 申込と流れ★
1.教室HP(24時間いつでもOK)またはお電話(下記開校時間内に留守電吹込み必須)からお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3.完全個別指導の実施
4.体験報告会
★費用★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます
★開校時間★
平日16:00~21:30(5月の平日はお休みなく開校しております。)
大学入試結果:芝浦工業大学・早稲田大学商学部・専修大学経済学部・専修大学文学部・日本大学文理学部・清泉女子大学・東洋大学文学部・国士舘大学文学部・国士舘大学法学部・国士舘大学経営学部・東京経済大学・高千穂大学・明星大学・多摩大学
都立高校入試結果:戸山・富士・豊多摩・狛江(2名)・杉並(4名)・杉並総合・松原(2名)・永山・総合工科・千歳丘・深沢
私立高校入試結果:明大明治・日本大学鶴ヶ丘・東農大一高・駒込・専修大付属・国士舘・大成・駒場学園・実践学園・明星学園・関東国際・日工大駒場・二階堂・日本学園・科学技術学園・大東学園
第一志望校合格率は、91.3%でした。
皆さまの更なるご活躍を祈っております。
注)この入試結果は、世田谷船橋校のみのデータになります。兼塾されている方は、含んでおりません。
毎年恒例、家族にありがとうキャンペーン
ご家族の方に、カーネーションのプレゼント。
生徒の皆さんには、日頃なかなか言えない「ありがとう」を
心をこめて、メッセージカードに記入してもらいます。
保護者様からは「照れくさそうに渡してくれた」とのお礼の言葉。
ハートが暖かくなる瞬間です。
【Dr.関塾世田谷船橋校】
電話:03-5316-4119
Fax:03-5316-4117
~毎月29~31日および毎週日曜日は休校日です~
お世話になっております。
【週の予定】
2020年5月11日~授業時間帯を変更して、再開します。
オンライン授業と通塾による授業を併用いたします。
オンライン授業を希望の際、前日までに塾長との開通確認が必要となります。
また、これまで以上に教室への連絡は、メールにてお願い致します。
授業は変則して再開しました。しかし、状況によっては、変更をしなければならない場合もございます。
その場合、在塾生の方に関しましては、その都度、メールにてご連絡を差し上げます。
平日5月11日~5月15日は13:20~18:10まで開放しております。
【重要】講師や事務員も募集しております。
特に数学Ⅲや物理・化学や中学社会ができる講師の方を優遇します。
上記が出来なくても、火曜・金曜にできる方を優遇します。
【塾生・保護者様への連絡】
①当面の間、教室への連絡はメールにてお願い致します。
②教室入室人数を制限しております。
教室での自習は当面、ご遠慮願います。
どうぞよろしくお願い致します。
次回更新予定 2020年5月18日
CMのお知らせです。
2018年12月24日21:30~23:33の間に関東ではフジテレビで
「横溝正史不朽の名作:犬神家の一族」の番組中に
関塾のCMが放映されます。
ご覧ください。
いつもありがとうございます。Dr.関塾 世田谷船橋校です。
新年度の塾生募集中です。
無料体験授業実施中(45分×4回分)です。
是非、一度お試しください。
【週の授業予定】
平日4月8日~4月12日は16:40~21:30
土曜4月13日は15:00~16:30
まで開放しております。
※日曜はお休みとなります。
【自習可能時間】
上記授業日の平日16時30分~21時30分
教室へのご連絡は、メール(保護者様のみ)またはこのHPの「お問い合わせ」よりお願い致します。
お電話いただく場合には、営業時間(平日おおむね16時~21時30分)内に留守番電話(携帯電話への転送です)への吹込みが必要です。
留守番電話に ①生徒様のお名前・②現在の学年・③ご利用したい教室名・④ご用件 を必ずお吹き込みください。
なお、営業時間外は電源を切っておりますため、留守番電話に吹き込むことはできません。
※ご返信等の連絡にはお時間をいただく場合がございます。
原則、営業日一日以内にご返信を差し上げます。
ご返信がない場合には、通信障害の可能性がございますので、再度ご連絡をいただけますと大変助かります。
塾生の新規入塾・再入塾を受付中です。
※当教室のHPの「体験授業お申込み」よりお申し込みください(新入塾生のみ)。
無料の体験授業は、関塾での体験授業が初めての方に限ります。
再入塾をご検討の場合、直接教室へメールでのご連絡をお願いします(HPでも可)。
【塾生・保護者様への連絡】
①教室へのご連絡は、メールにてお願い致します(原則、営業日一日以内にご返信します)。
②通塾での授業を実施しております。
※感染症や地方外出で通塾できない場合には、連絡翌日以降の授業よりオンライン授業での対応も可能です。
③自習は教室内で行えます(営業日、営業時間に限ります)。
座席に空きがある場合に限っておりますが、入試時期を除き、空きがあることが多くあります。
引き続き、今後ともどうぞよろしくお願い致します。
次回更新予定 2024年4月15日
講師の先生方も日々、研修しています。
粕谷校と、世田谷船橋校では、
毎年変化する都立高校入試に対応するために、
「都立高校入試の傾向と対策」をテーマに、
講師研修を開催しています。
例えば、英語では、
リスニングにおいて、どのような疑問文が、多く出題されるか。
(教室では、ウォークマンを利用して、生徒の皆さんに手軽に
リスニングの練習が出来るようにしています。)
また、自由作文では、どのようなテーマの出題が多いか。
採点の減点は、どのように行われるか。
長文での問には、どのような疑問文が、多く使われているかなどを研修。
例えば、数学では、
大問の計算では、どのようなトラップ問題があるのか。
関数の問での問題傾向は何か。
角度の問題や、作図では、何を聞かれることが多いのかなど。
すべては、受験生のために!
ポイントを絞った授業が出来るように、工夫しています。
安心して、お任せ下さい。
生徒の皆さんのお来しを、お待ちしております。
(中学1年生・2年生の方も、大歓迎です。)
なお、
冬期講習を向え、生徒数・授業数増加のため、
やる気のある講師の募集も、行っております。
ご希望の方は、上記の連絡先まで、お電話下さい。
よろしくお願い致します。
★☆まだ間に合う!夏期講習会で学力アップの手応えを。☆★
通知表の結果はいかがだったでしょうか?満足のいく結果であればさらに上を目指し、思うような結果ではなかったら、次で挽回するために具体的な行動に移すことが大切です。夏休み中の学習計画が未定、何を勉強したらよいのかわからない・・・。大丈夫です、現在、若干の空きがあるため、今からでもまだ間に合います。(ただし、定員になり次第、締め切らせていただきます。)貴重な夏休みを無駄にしないように、夏期講習会に全力で取り組んでいきましょう。まずはカウンセリングから夏休みにすべき最適な学習を提案し、指導します。
【無料夏期講習会 実施要項】
~生徒2名 対 講師1名の授業を45分×全2回~
◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
◆対 象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ お申込日より2週間以内に45分×4回を実施
◆学 費◆ 教材費として税込み1,000円をいただきます
◆時間割◆ 月曜日~金曜日
①15:00~16:30
②16:40~18:10
③18:20~19:50
④20:00~21:30
◆コース◆ 生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談させていただいたうえで授業を行います