新着情報 / お知らせ

★☆新しい学年への備えはお近くの関塾教室で!☆★
全国に広がる関塾教室は、今年で創業50周年を迎えます。
「人から人への教育」の理念のもと、一人ひとりに寄り添った指導を各教室で続けています。
この数年、学習指導要領の改定に伴う指導内容の変化は、定期テストや入試問題にも影響し、早くから準備した場合と、そうでない場合の差は年々大きくなっていくようです。
4月からの新学期を前に、これからの学習や受験対策に不安を感じておられる方も多いのではないでしょうか。
当教室では生徒やそのご家庭の学習、受験に関しての様々なご相談に、丁寧に一人ひとりのお考えやご希望を伺った上で、その内容に応える指導を今後も続けていきます。
新学年への準備を安心なものにするためにもぜひ一度教室にお問合せいただき、今後の学習に関して一緒にご相談しましょう。
その後は無料春期講習会で「親身の指導」を体験していただき、新しい学年を安心して迎えてください。
残念ながら座席には限りがありますので、お早めのお問い合わせ、お申し込みをお待ちしています!
【無料春期講習会 実施要項】
~生徒2名 対 講師1名の授業を45分×全4回~
◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
◆対 象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ お申込日より2週間以内に45分×4回を実施
◆学 費◆ 教材費として税込み1,000円をいただきます
◆時間割◆ 月曜日~金曜日
①16:40~18:10
③18:20~19:50
④20:00~21:30
◆コース◆ 生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談させていただいたうえで授業を行います
5月12日(土)に講師研修会を行いました。
今回も、古市教務主任が新任講師に対して、2018年度の通常授業および定期テスト対策授業の段取り・夏期講習の準備作業の確認等を行いました。
近隣である世田谷粕谷校からは勿論、狛江ハイタウン校からも参加してもらいました。
複数教室のスケールメリットを生かし、情報共有・授業の質向上を目指しています。
2024年も残り2か月を切りました。振り返るにはまだ早いですが・・・
元日の能登半島地震に始まり、豪雨被害など今年も自然災害が多い
1年でした。一方、パリ五輪で選手の活躍、大谷選手のドジャースでの活躍
など嬉しいニュースもいくつかありました。
皆さんもこれまでの2024年を振り返ってみましょう。
ところで皆さんの学習面にとって
この冬休みは1年間の総括や新年度に向けての準備を行うチャンスです。
受験生は、志望校合格へ向けてラストスパート!非受験学年は、重要単元や苦手
分野をしっかり復習し新学年での飛躍を目指すとき!
オリンピック選手、大谷選手のように突き進もう。
君自身の最高のパフォーマンスを発揮し締めくくりましょう!
Dr.関塾では、ご要望を伺いながら、生徒個々の状況や目的に合わせて、ご指導させていただきます。
例えば・・・
●学校の成績向上 ●苦手分野・科目を克服 ●勉強方法の確立
●志望校合格への準備 ●各種検定対策 ●内部進学・内申対策
●クラブ活動や習い事と両立したい
このような一人ひとりの目標・目的に応じたオーダーメイドの指導が可能です。
そこで、Dr.関塾の個別指導とはどのようなものか実際に体験していただくために『冬期講習4回無料体験会〜限定20名〜』をご用意いたしました。
是非この機会にお申込みください。
【無料冬期講習会 実施要項】
生徒2名 対 講師1名の授業を45分×全4回
◆科 目◆
数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
◆◇本を読んで文章に慣れよう◆◇
少しずつ、朝晩は涼しい日が増えてきました。
今年は猛暑が続きましたが、ようやく秋が訪れようとしています。
秋になると関塾では、皆さんに「読書の秋」をオススメしています。
本を読むことのメリットはたくさんあります。
でも、別に読まなくても特に困ることもないし大丈夫!と思うかもしれません。
しかし、教科書やテストを見てみてください。
どの教科でも、必ず文章が出てきます。
普段から文章に慣れていないと、本当は解ける問題なのに、長い文章題を見ただけで嫌気がさしてしまったり、意味がわからなくて眠くなってきたり…
そんなもったいない状況を避けるためにも、まずは文章を読むことに慣れ、そして読解力を磨きましょう!
もし本選びに迷ったときは、公立高校入試で国語の問題に使われた本をまとめましたので、参考にしてください。
この秋はぜひ読解力アップを目指して、まずは気になる本を手に取ってみましょう!
これからどんどん寒くなっていく中、「もう春の話?」と思ったあなた!
次の春をどう迎えるかは、この冬をどう過ごすかにかかっています。
受験生は、志望校が出身校になるかどうか。
他の学年は、新しい学年のスタートをどう迎えるか。
もちろん、それぞれ悩みや目標は違うと思います。
「絶対に行きたい学校がある!」
「とにかく学校の成績を上げなくちゃ・・・」
「勉強の仕方が分からないし、やる気も出ないよ~」などなど・・・
あなたは今、どんなことを考えていますか?
♪ 無料冬期講習会 実施要項 ♪限定20名(先着順)
~ 生徒2名 対 講師1名の授業を45分×全4回 ~
今年も残すところあとわずか!
どんな春を迎えたいのか、その為に何をすればいいのか、話してみませんか?
関塾の『無料冬期講習会』で、一緒に今年を締めくくろう☆
◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
◆対 象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ お申込日より2週間以内に45分×4回を実施
◆学 費◆ 無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます
◆時間割◆ 月曜日~土曜日
①15:00~16:30 ②16:40~18:10
③18:20~19:50 ④20:00~21:30
◆コース◆ 生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談のうえ、授業を行います
◆◇リアルな声を参考にしてください◆◇
この時期になると、お子さんの受験を控えた保護者の皆さんから、様々なご相談をいただきます。
今のままでいいのか、これから何をするべきなのか…
春からの新生活への期待と共に、やはり不安や疑問もありますよね。
そこで、以前もご紹介した2022年度合格体験記より、今回は保護者のコメントを集めてみました。
すべて実際にいただいたコメントの原文のまま、リアルな声です。
同じように不安や疑問を抱えた経験のある方々の声は、きっとこれからの参考になると思います。
もちろん、引き続きお電話や来塾いただいてのご相談も受付中です!
春からの明るい新生活に向けて、まずは今の気持ちを聞かせてください。
◆◇「人から人への教育」を広げよう◆◇
ただ今関塾では、春のお友達紹介キャンペーンを実施中です!
紹介したあなたと入塾したお友達の両方に、ステキなプレゼントを用意しています。
関塾では学力の向上はもちろん、それと同じくらい一人ひとりの学習習慣や生活習慣などにも気を配り、より総合的な指導を行っています。
理念である「人から人への教育」を、ぜひお友達にも広げてください。
みんなで新学年に向けて動き出そう!
【キャンペーン期間】2/16(木)~4/15(土)
★☆関塾で、勉強のきっかけを作ろう☆★
新年度がスタートして、早くも約1か月経ちました。
お子さんの様子はいかがですか?
新生活の疲れか、「イマイチやる気が出ない」なんて声が多くなる時期です。
しかし、そんなことは言っていられません!
特に中学・高校では、連休明けにテストを予定している学校も多くあります。
「頑張る!」と言いつつ行動が伴わない様子に、声を荒らげてしまうことはありませんか?
やらないといけないことは分かっていても、つい他のことに流されがち…
そんなお子さんには、動き出すきっかけが必要です。
そのきっかけを作るのが、関塾の新緑講習会!
お子さんの「頑張る!」をサポートし、一緒に前を向いて進んでいきます。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
★体験授業 申込と流れ★
1.教室HPからお申し込み
2.事前カウンセリングで個性を把握、学力診断テストで苦手を発掘
3.一人ひとりに合わせた完全個別指導の実施
4.体験報告会
★費用★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます
弊校は本年10月をもちまして開校20周年を迎えることができました。これもひとえに皆様のご支援、ご愛顧の賜物と深く感謝いたしております。
講師一同決意も新たに、より一層の努力を重ねてまいる所存でございます。今後とも変わらぬご支援ご指導を賜りますようお願い申し上げます。
この節目を記念し、ささやかではございますが、感謝の気持ちを込めて【記念品】をお贈りいたします。
*記念品は10/1(火)~11/28(木)に入塾・復塾された生徒様1名につき1個を、限定数20個にてお渡しいたします。
今の学年のふりかえりは、済みましたでしょうか。
今の学年の分からな箇所をそのままにしておきますと、次の学年で更に苦労する事になります。
勉強面で、不安がありましたら、是非Dr.関塾粕谷・世田谷船橋校の体験授業をお試しください。
【2月無料講習会実施要項】
●科目 数学・算数・英語・国語・理科・社会から1科目を選択
●期間 申し込み日から2週間以内(45分×4回)
●対象 小学生・中学生・高校生
●学費 無料 (教材費として税込1,000円頂戴します)